ブログトップ | ログイン
ママになっても新幹線通勤続行中!ジョイセフ ミッチのブログ
PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!
ブログ始めた当初は、まだ1歳だった長女が、
今年小学校4年生になりました。

そして、今年、わたくしも

PTAデビュー!!
それがなんとですね、
市の小中学校、全部で21校あるんですが、
そのPTAを束ねる本部
「PTA連絡協議会」の母親委員長という座に。


いきなり就任
149.png150.png151.png
今の時代に、母親委員長??!!
しっかし、なぜ私が?

という疑問だらけで、始まった今年度。


まあ、PTAのPの字もわからない私ですから。

すべてが新鮮で。
戸惑う気持ちよりも、

へぇ〜〜〜
ほぉ〜〜〜
なるほど〜〜〜

の連続で。

今のところ、
とっても楽しんでおりやっす!(^^)



実は、、、
今年度、
うちの市のPTAは、変革の年になるかもしれない?!!

小中学校全21校(14小学校、7中学校)のPTAの
母親委員/父親委員という役員名を本年度で最後にして、
来年度より「家庭教育委員会」という名称への統合改称を目指しています。

近隣の市町では、すでに「家庭教育委員会」という名に改称されているのですが、
うちの市は、
名称だけでなく質の伴った家庭教育委員会の立ち上げを目指したい!!!

ということで、
最後の母親委員長?である私の役割としては、
委員会の「質」にこだわった企画・実施をするという
ミッションが与えられたようなものです(笑)


私の得意な0から1に生み出す企画・実施。


ミッチの好きなように
やってください


と母親委員長を引き受けたきっかけの言葉を、
そのまままんまと鵜呑みして、

私が求める企画
この市の保護者・教職員に知ってほしい・学んでほしい

研修事業の企画をさせていただきました。



三島から東京へ新幹線通勤する私が常々感じていることは、
都市部と地方の

情報格差
(教育の)機会の格差

GAP(ギャップ)。


都市部の学校では当たり前に実践されているプログラムが
地方では実践されていないなど、よくある話です。

私が母親委員長になって貢献できることは、
少しでもこの格差(GAP)を縮めることにあるのかな〜と。


というわけで、
今年度は、
家庭教育の研修のテーマを
「自己肯定感を育む」に決定。
まずは、大人から 、 Love yourself, Act yourself!できるような学び場を企画しました。


その第一弾として、
グローバルママネットワークのコアメンバーであり、ベストセラー『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業』の著者でもあり、「コミュニケーション能力プログラム」などで子どもの考える力教育を長年実践してきた狩野みきさんを講師にお招きします。
PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_00092882.jpg
狩野みきさんとランチしながら事前打ち合わせ

PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_23145114.jpg
BUZEN 麻布十番 で。肉うどん最高に美味でした!


静岡県下PTA初の
「クリティカルシンキング」
を知る研修を実施します。


PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_00120373.png



保護者、教職員、子どもの教育に携わる人であれば誰でも参加OKです。

都市部と地方の格差はあるとはいえ、
地方でも、子どもを持つ親たちは、
世界のどこにいても、たくましく生きていける
グローバルな人材を育てたい・・・と願う人が
私の周り、ほとんどです。

狩野みきさんの講演が
何かのきっかけになればと思っています。


では。

by joi_micchi | 2018-06-27 23:10 | ママモード
<< それぞれ一つのライフ、それぞれ... 適齢期は私が決める! マタニテ... >>