ブログトップ | ログイン
ママになっても新幹線通勤続行中!ジョイセフ ミッチのブログ
42.195kmのその先にあるもの。
またしても、
無謀なことにチャレンジしてしまったもんだ・・・

2週間前の私は
自分に呆れて突っ込み入れてました(笑;;)


どう考えても(考えなくても? 笑)
国際女性デーのある月間は
ホワイトリボンランを筆頭にイベントが続き
1年で最も、繁忙期
ここ数年は、キャパシティーオーバーで
自分で自分をコントロールできなくなってたじゃないか〜〜〜

いいかげん、学習しろよ?!


こう書きながら思うのは、
半年前の10月の国際ガールズデー前後〜も同じだったよな・・・(汗)


実父が亡くなる1カ月前。
フランス出張からの
国際ガールズデーイベント連打の国内出張。
父の容態が急変する中での、
ジョイセフ50周年記念イベントの実施。

いろんな重大なことが重なって
気持ちも体力も限界を感じヘロヘロになりながら、
東北みやぎ復興マラソンに挑んだ(^^;;

今回の名古屋ウィメンズ前は
それを超える寝不足と練習不足が
私を不安にさせた要因なのだけどもー😰😅



どこ目指してるの?

夫に突っ込まれた時には、さすがに失笑・・・110.png105.png105.png

苦しむこと、辛くなることわかっててエントリーする私。

私は、バカなのか?
自分で自分が不思議でたまらない・・・

ほんと、どこ目指してるんだーーー!!!??



42.195kmの
その先にあるもの!!


これこれ!これだ(笑)

走りきることは
自分を信じきること

ゴールした自分は、
スタート前の自分より強くなってる
自分を信じる「自信」が強固になってる

フルマラソン完走4回目にして確信しています。

こっからは記録のために、名古屋ウィメンズ2019、フォトレポート。
42.195kmのその先にあるもの。_c0223034_01405072.jpg
走り始めて1時間経過した頃、冷たい雨が本格的に降り出して、ポーチに備えてた45リットルのゴミ袋をに被り走る。
私にとっての初めてのフルマラソン2017年のしまだ大井川マラソン の時の、台風暴風雨の悪天候に比べたら、こんなの大したことない?!
しとしと降る雨が心地よい「ミスト」のように感じました(笑)

42.195kmのその先にあるもの。_c0223034_01404283.jpg
とはいえ、27km地点・・・
iPhoneの充電が切れるという突然のハプニング。
そんなこともあろうかと、モバイル充電器を用意してきた私は、張り切って接続するも、充電が入らない!!!143.png149.png
これは古くて消耗しているケーブルのせいだと、コンビニに寄ってケーブルを新調するも、ダメ。
前日に買ったばかりの薄くて軽量のモバイル充電器が、全く機能しなかったのです。
そっから、大量に準備したSpotify の音楽のプレイリスト(自分をアゲアゲする曲たち♫)も聞くことができず、
雨がゴミ袋のカッパに打つぱしゃぱしゃ音と、孤独との戦いが続きました
42.195kmのその先にあるもの。_c0223034_01402623.jpg
途中、気温が下がり、雨で濡れた体がどんどん冷たくなってきて、気力も体力も限界に近づいてきた40km地点。。。
お腹が減って、眠たくなってきて、
寒くて寒くて、またしてとコンビニに駆け込みました。
真っ先にレジに向かって「肉まん」を購入。
かじかむ手で、肉まんの皮がうまく剥がれなかった
フーフーしながら頬張った肉まんが、美味しくて五臓六腑に染み渡って涙が出た〜〜。
おかげで、元気復活!!
(ポパイのほうれん草みたい・・・)
食べて生き返りました(笑)

私の両腕で覆う黒い 「#
フレクサーアーム」。
今回初めて着用して走りました。
過去3回のフルマラソンは、30Kmを超えたあたりから肩凝りが辛くてしんどくなった私が、今回、肩が凝らずにゴールしたという、超・神アイテム!!!



タイムは、偶然にも
昨年10月の東北・みやぎ復興マラソンと同タイムの4時間44分20秒 
(昨年の名古屋ウィメンズは、4時間56分13秒だったので、12分は縮めたことになる・・・)

7735位/2万1000人中

タイムは全然速くないですが、

私の中では
上出来。

仕事でもプライベートでも
完全燃焼した後のフルマラソンの完走は喜びも一入。

102.png私史上、最高にがんばったーー!!👏113.png

この自信を宝に、
次のゴールに向かってさらに邁進する。

今の私は最強なのだから。
そう思うだけで
新しいことにチャレンジしたい、
未知な世界へ挑む意欲がふつふつと湧いてくる…笑

フルマラソン、オススメしまっす!!(^∇^)

42.195kmのその先にあるもの。_c0223034_02355747.jpg
ナゴヤドームのマラソンEXPOの展示。チャリティ枠の支援先の1つは「ホワイトリボン」。
パネルのデザインを決めるとき、このガーナの写真とコピーを即決できたのも、自分が名古屋ウィメンズのランナーだったから。
ビビットなブルー、目立ってたよね? YEAH!!(笑)




「ジョイセフフレンズ」になりませんか?

# by joi_micchi | 2019-03-24 03:13 | めざせ!HiPs健康美女
314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。
※このたび、日経の新しいメディアの
ブログアンバサダーに就任することになりました。

日経BP社が新たに立ち上げた「働く女性」向けの新ウェブメディア

働く独身女性向けの「日経doors」

働く大人の女性向け「日経ARIA」

働くママ・パパ向けの「日経DUAL」

この3つの媒体で構成された

【NIKKEI x woman(日経クロスウーマン)】プロジェクト。

2019年5月から始まる公式ブログ。そこから私もアンバサダーとして書き始めます。

ということで、このミッチのブログもフェイドアウトになるかな・・・

と言っても、不本意に付いてくる広告表示が鬱陶しくてしばし放置してたミッチのブログ。

久々の投稿。



ホワイトリボンラン で始まった今月。
ひとまず動画ご覧ください〜〜〜(^^)☝️☝️


前半は、猛ダッシュで
駆け抜けたーーーー!!
314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21071105.jpg
ホワイトリボンランの初日は、故郷富士と、在住の三島をはしごして、発起人挨拶。
ホワイトリボンラン を生むきっかけとなったのは、何を隠そうHiPs三島の活動。
ところで、なんで爆笑してるんだっけ??・・・

314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21071179.jpg
ニューヨークから来日してくれた憧れのランナー活動家、アリソンと。敬愛する高尾美穂先生とトーク。
ここでも私、笑ってる(笑)
314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21071215.jpg
314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21071257.jpg
冨永愛さんと長谷川理恵さんと国際女性デースペシャルトーク。
ここでも、私、笑ってる(笑)

翌日は大坂城へ。
大阪で初のWomen‘s会場

314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21080699.jpg
今年もゲストランナーとして走ってくださった長谷川理恵さんと敦子さん。
敦子さんは、4回のホワイトリボンラン 皆勤賞!!
314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21381906.jpg
毎年ホワイトリボンラン で走って盛り上げてくれる二人。
ソマティックエクササイズの山本晃子さんと、河内セリアさん。

314はミチヨの日(笑)国際女性デー月間。駆け抜けた前半。_c0223034_21071153.jpg
写真家レスリー・キーがフランスから大阪に直行してくれ、盛り上げてくれました〜!
そして、レスリーがスマホで撮ってくれた動画はこちら。




多くのファンを持つ著名な方々がこぞってホワイトリボンラン を応援してくれる幸せ。
本当にありがたい・・・
おかげさまで、3200名を超えるランナーとともに、ホワイトリボンラン 2019は閉幕。
ありがとうございます!!!!!




続く。。。



ホワイトリボンラン が終わって「ジョイセフフレンズ」への登録者が増えているのが嬉しい。
アンバサダーの冨永愛さんがいろんなところで周知・拡散してくれてる。本当にありがたい〜

# by joi_micchi | 2019-03-14 22:05 | ミッチの雑感、つぶやき
SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加

スポーツ庁主催の
スポーツフォトゥモロー・コンソーシアム・カンファレンスに
参加してきました。





SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_23185121.jpg
なぜ、ジョイセフが??!

はい

WHITE RIBBON RUNがSFTの認定事業なんですよ〜。


WHITE RIBBON RUN2018のわかるショートムービー
第一部の全体会では、
SFTに加盟している約400もの会員(団体・企業・行政・大学など)の中で、
とくに裨益者が多かった団体の活動事例が紹介されて
アワード(表彰式)がありました。

2020年のオリパラ以降は、
ポストSFTとして
SDGs(持続可能な開発目標)達成を目指していくこともここで発表されていました。
  

そして、スポーツ庁長官の挨拶。
SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_23200161.jpg
鈴木大地スポーツ庁長官によるSFTの活動共有


スポーツ庁長官鈴木大地さんといえば

背泳ぎ・バサロ競泳!

私が中学生の時のソウルオリンピックの金メダルの印象が強くて、
登壇中の鈴木さんののあたりについつい目線が言ってしまった私。。。105.png105.png105.png

そんな前置きはさておき。

第二部の、
SFTの会員が、抱えている共通課題
  
・人材活用
・資金調達
・広報メディア連携
  
この3つをテーマに
分科会が開催されました。
  
ミッチの属するジョイセフは
「広報・メディア連携」のテーマ分科会で、
Yahoo! JAPANの古賀さんと一緒に、登壇する機会をいただきました。

SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_00170751.jpg

  
ジョイセフの広報活動の変遷と、
現在のSNS活用と様々なメディアでの連動的な広報のやり方、
特にホワイトリボンランでの取り組みを例として共有させていただきました。
10年以上前からリンクさせていただいているYahoo!ネット募金やYahoo!ボランティアなどのポータルサイトが、
ジョイセフのような認知度の低い団体にとって、
いかに信頼度をあげるのに有効なのかについても
ミッチの実体験を踏まえて皆さんにシェア。
SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_00215088.jpg

ミッチにとっては、今回の登壇にあたり、初めてのコンテンツを盛り込んだプレゼンテーション。
人前で話すことにはだいぶ慣れてきた私も、
参加者層のニーズが読めない状態でのプレゼンテーションに、ちょっとだけ緊張しました。

思いの外、質問が殺到し、
またポジティブな反響ばかり見られたので、
ホッとして気持ちよく終了!

SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_23194578.jpg
Yahoo!JAPANの古賀さんと。
次のホワイトリボンランは、拡散のためにもっと準備段階から連携して取り組もうとこの分科会の場で公開約束(笑)

SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム・カンファレンスに参加_c0223034_00340760.jpg
分科会終了後、インタビューを受ける私。耳を触る癖、こんなところでも...(苦笑)



来年の3月ホワイトリボンラン2019開催に向けて、
そろそろ準備を始めたいと思います〜(^^)


最後に。

ブログを読んでくださった皆さんへご協力のお願い
現在、ジョイセフでは、西日本豪雨の被災地における私たちにできる支援を検討するために、
被災地の情報を収集し、被災された女性・母子・妊産婦の被災状況の把握に努めております。
ご家族、ご親戚、ご友人、お知り合いで被災された方より得た情報、
現地の被災状況をジョイセフにご共有いただければ幸いです。
こちらのフォームより、情報のご記入をお願いいたします。
↑↑↑↑








ミッチのブログ読者は「ジョイセフフレンズ」が多い。きっと同じ世界を夢見てるから?
いつの日かジョイセフフレンズのみんなとアフリカの村で「オフ会」したいぃ。笑

# by joi_micchi | 2018-07-11 00:49 | 仕事モード
それぞれ一つのライフ、それぞれが選んだstyle♪ リアルにGO!GO!
ここ最近は、
ジョグするときも、
通勤中も、
そして
家でお茶するとき、デスクワークしているとき、
キッチンにいるときも

iPhoneの アプリ Spotify アプリにハマっている私。

iPhoneから Bluetoothで
ワイヤレスイヤホン & BOSE に飛ばして
で音楽聴くことが日課の私。

聴く音楽は
そのときの気分によって変わりますが、
Spotifyがイイところは
私がよく聞くジャンルやアーティスト、年代から、
推測?して、私にグッとくる曲に出会わせてくれるところ。
勝手に、オススメな曲リストをアレンジしてくれちゃうのです。

昨日もジョグしていたら
イヤホンからリップスライムのOneが流れてきました。


絶妙なタイミング&シチュエーションで、この懐メロ。

20代の頃は夫とはまっていて
RIP SLYMEライブにも行ったよな(笑)
思わず口ずむ...


それぞれひとつのlife それぞれが選んだstyle
それぞれひとつのlife ひとつの愛をyeah yeah
それぞれひとつのlife それぞれが選んだstyle
それぞれひとつのlife ひとつの愛をyeah yeah



そうだよなぁ
そのとおりだぁ

今さらだけど、
しみじみ。

歌詞に、今の自分だからこその共感の嵐(笑)

みんながみんな
自分で選んだ人生を送りたい

そう願っているはず...
なのになのに現実は、どうだろう???


今日はリンクする話を

それぞれ一つのライフ、それぞれが選んだstyle♪ リアルにGO!GO!_c0223034_00484338.jpg
青山のCICADAにて。久々のクスクス、ヒットでした〜


先日、ワーママパーティで出会って以来もうかれこれ4年?!
友人の宮島妙さん(ライフプランナー/プルデンシャル生命) と、
エシカルジュエリーHASUNAの白木夏子さんとランチしました〜。

夏子さんとは、もう随分と昔にジョイセフのイベント(MODE for Charity)を通じて出会っていたのですが、
プライベートでこうしてお互いのことを話すのは初。
妙さんが、引き合わせてくれました❤️


この春に
夏子さんが、「パートナーシップのあり方を問い直す」をコンセプトに掲げたプロジェクト
Re.ing リング
クリエイターの方と共同で立ち上げたという話を聞きました。

Re.ingを立ち上げたきっかけや、経緯を聞けば聞くほど納得で、共感できることばかり。
今の日本に必要なプロジェクトを立ち上げてくれてありがとう!という感じです。

私に協力できることがあれば、いつでも〜

そんな流れで?

Re.ingプロジェクトのインタビューを受けました。
それがこちら↓↓↓


私は、なんも特別なことはしていない。

ただ選んだのが、夫婦別姓だっただけ。
日本では、法的に認められないから、事実婚と呼び、

事実婚を長年継続していると、

「すごいね!」
とそれだけで驚かれる(笑;)


いやいや、、、、すごいのは、
結婚、離婚、再婚のたびに、
口座名義やらパスポート名義やら変更手続きするYouの方だよ!
私が心の中でつぶやいたのは、100回以上になるな・・・


日本は今なお、
結婚の際に、女性が96%改姓しているから、
私は少数派の中の少数派で、

「変わり者」=「珍しい人」
=いばらの道に挑んだチャレンジャー
=強固な意志を持った人
=(とりあえず稀な)すごい人!

とこうなるわけだな...115.png115.png115.png105.png


なんだか、
こう書いているだけで、
超近寄りがたい人に思えてきたよ?141.png105.png



みんな選んだ一つの人生。

それぞれひとつのlife それぞれが選んだstyle

って、
うたってるイェイイェイ言ってるだけじゃなくて
リアルに実感したいぜ〜(笑)



今月は、
野党6党が、
選択的夫婦別姓を導入する民法改正案を衆院に提出したり、

米国で21年前に結婚した映画作家の想田さんとダンサーの柏木さんが、
「外国での婚姻関係を、日本でも認めて欲しい―。」と夫婦としての地位確認などを求めて東京地裁に提訴したことで、

報道ニュースの中でもたびたび再浮上した夫婦別姓の話題。

ここにLITERAの記事をシェアしま〜す。
>> TBS宇垣美里アナが夫婦別姓反対派の主張を一蹴!「明治に始まったのに、日本文化(笑)」「選択肢が増えて何がいけない」


とにもかくにも
日本が一刻も早く


結婚したい夫婦が
同姓か別姓か、

選択できる国になりますように。

そこから広がる可能性は無限大だと思う、ミッチでした。





# by joi_micchi | 2018-06-29 00:07 | 妻モード(事実婚、別姓も)
PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!
ブログ始めた当初は、まだ1歳だった長女が、
今年小学校4年生になりました。

そして、今年、わたくしも

PTAデビュー!!
それがなんとですね、
市の小中学校、全部で21校あるんですが、
そのPTAを束ねる本部
「PTA連絡協議会」の母親委員長という座に。


いきなり就任
149.png150.png151.png
今の時代に、母親委員長??!!
しっかし、なぜ私が?

という疑問だらけで、始まった今年度。


まあ、PTAのPの字もわからない私ですから。

すべてが新鮮で。
戸惑う気持ちよりも、

へぇ〜〜〜
ほぉ〜〜〜
なるほど〜〜〜

の連続で。

今のところ、
とっても楽しんでおりやっす!(^^)



実は、、、
今年度、
うちの市のPTAは、変革の年になるかもしれない?!!

小中学校全21校(14小学校、7中学校)のPTAの
母親委員/父親委員という役員名を本年度で最後にして、
来年度より「家庭教育委員会」という名称への統合改称を目指しています。

近隣の市町では、すでに「家庭教育委員会」という名に改称されているのですが、
うちの市は、
名称だけでなく質の伴った家庭教育委員会の立ち上げを目指したい!!!

ということで、
最後の母親委員長?である私の役割としては、
委員会の「質」にこだわった企画・実施をするという
ミッションが与えられたようなものです(笑)


私の得意な0から1に生み出す企画・実施。


ミッチの好きなように
やってください


と母親委員長を引き受けたきっかけの言葉を、
そのまままんまと鵜呑みして、

私が求める企画
この市の保護者・教職員に知ってほしい・学んでほしい

研修事業の企画をさせていただきました。



三島から東京へ新幹線通勤する私が常々感じていることは、
都市部と地方の

情報格差
(教育の)機会の格差

GAP(ギャップ)。


都市部の学校では当たり前に実践されているプログラムが
地方では実践されていないなど、よくある話です。

私が母親委員長になって貢献できることは、
少しでもこの格差(GAP)を縮めることにあるのかな〜と。


というわけで、
今年度は、
家庭教育の研修のテーマを
「自己肯定感を育む」に決定。
まずは、大人から 、 Love yourself, Act yourself!できるような学び場を企画しました。


その第一弾として、
グローバルママネットワークのコアメンバーであり、ベストセラー『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業』の著者でもあり、「コミュニケーション能力プログラム」などで子どもの考える力教育を長年実践してきた狩野みきさんを講師にお招きします。
PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_00092882.jpg
狩野みきさんとランチしながら事前打ち合わせ

PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_23145114.jpg
BUZEN 麻布十番 で。肉うどん最高に美味でした!


静岡県下PTA初の
「クリティカルシンキング」
を知る研修を実施します。


PTA最後の「母親委員長」になりましたので...!!!_c0223034_00120373.png



保護者、教職員、子どもの教育に携わる人であれば誰でも参加OKです。

都市部と地方の格差はあるとはいえ、
地方でも、子どもを持つ親たちは、
世界のどこにいても、たくましく生きていける
グローバルな人材を育てたい・・・と願う人が
私の周り、ほとんどです。

狩野みきさんの講演が
何かのきっかけになればと思っています。


では。

# by joi_micchi | 2018-06-27 23:10 | ママモード