土曜日、保育参観がありました。
今回は、10月6日に開催される運動会についての説明がされるということで、
仕事で保育参観に出られない夫から、
(ちゃんと漏れなく聴いてくるように・・・!)と、
暗黙のプレッシャーをかけられながら参加。
今年は、娘も年少さんになったので、
これまでの乳児クラス時の運動会とはワケが違う。
種目も増えるし、保育園で特訓のような練習をしているようで、
本人も気合いがめちゃくちゃ入っています。
他のお友だちもすっごく楽しみにしているのよーくわかりました。

どの子も先生の合図でテキパキ動く。カワイイ♥♥!!!
この日も、教室の中で、
運動会で披露するお遊戯のうちの1曲を踊って見せてくれましたが、
園児たちの張り切りようったらっ!!!(* ̄Oノ ̄*)
とくに、我が娘。
足のつま先から指の先、頭の先まで
ピーーーンッ!!
パッ!!
相変わらずの超オーバーアクションっ。
めっちゃウケる証拠動画をどうぞ〜(笑)
↓↓↓
続いて、
毎年運動会定番の 親子合同競技、
the 親亀子亀
の説明タイム。
親の背中に子どもがおんぶされて、
親がハイハイダッシュでゴール〜♪
という競技。
膝にはタオル、または野球選手みたいなサポータを装着する
先生の説明を聴く保護者の顔も真剣(笑)
子どもが落ちないように、子どもの腕が親の首に、子どもの足が親の腰に固く巻付くように家で練習するように、と言われました
お父さんが出場する家庭、お母さんが出場する家庭で、列を分けて競争するとのこと。
(どうやら、毎年お父さんの
激しい競り合いが勃発するらしい!!!)
先生の話を聞いていると、
お父さんの激しいスピードで、子どもが振り落とされ、
負傷者も出るほどとか?!!(ノ゚ω゚)ノ*
そんな話を家に帰って夫にすると、
うすら笑みを浮かべて(`∇´ )、
「これ、ミチ(私)が出た方がいいんじゃない?」
と、心にも無いことを言う夫。
夫の目の奥に、
メラメラ〜と赤く燃えているものが私には見えましたけど。。。(笑)
体育会の夫
(過去の運動会では1位しか取ったことない!と自慢するやつです)は、
きっと、この時すでに、スイッチが入っていたに違いない。。。
でもあえて、ミッチは
「他のお友だちのパパは、30歳そこそこで若いからねー!!!
コウタロウが自信ないんなら、私が出るよ。
私、痩せて身軽になったし、スーパーダッシュ、イケるかも〜(笑)」
と、超挑発的な返答をしてしまいましたけど〜〜ヾ(~∇~;)
そんな私の言葉を無視するかのように、
いきなり娘をおんぶし、
畳の部屋で亀になりだした夫ヘ(°◇、°)ノ
∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!
コイツはマジですぜぃ!!!
思わず心で大爆笑っ!!
さてさて、本番はどうなることやら。。。。
いまから楽しみでなりません〜〜〜
イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
↑ボタン↑1クリック押してミッチを応援!「働くママ」ランキング。さて今日は何位?!上位目指してがんばります~!